2025/01/21 18:38

こんにちは!ニッセイ商会オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。


今回は当ショップで販売中の「スエードデニム」と「シーチング【ヒョウ柄】」を使ってバッグを作ってみたのでご紹介します。








使用生地


参考パターン

ニッセイ商会オリジナル

作ってみた感想

深みのある黒のスエードデニムと、リアルなヒョウ柄の裏地が絶妙にマッチしました。

細かい毛並みまで描かれた本格的なヒョウ柄が、シンプルなバッグに高級感と個性をプラスしてくれました。

硬めのデニム生地なので、大きいサイズでも小さいサイズでもしっかりと自立し、綺麗なフォルムを保つことができました。

表地のスエードデニムはさらりとした肌触りが心地よく、裏地のヒョウ柄シーチングは薄手なので、厚みのあるデニム素材との相性が抜群でした。

スエードデニムは全3種類、ヒョウ柄シーチングは全4種類のカラーバリエーションがあり、組み合わせ次第でさまざまな表情の作品が生まれそうです。



製作時に気が付いたポイント

スエードデニムは起毛の向きがあるため、裁断時には注意が必要でした。

硬めのデニム生地ですが、家庭用ミシンでも縫製できました。

アイロンを表面からかけると、起毛が寝てしまい跡が残ることがありますが、衣服用ブラシで整えると元の状態に戻りました。

できる限り、裏面からアイロンをかける方が良いと感じました。

シーチング【ヒョウ柄】は表裏どちらでもアイロンをかけても問題なく、スチームを使用してもダメージはありませんでした。

折り目がしっかりつくため、製作しやすい生地だと感じました。

ぜひ皆さんもスエードデニム、シーチング【ヒョウ柄】を使って作品作りを楽しんでくださいね!