2025/02/25 16:05
こんにちは!ニッセイ商会オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。
今回は当ショップで販売中の「ジュート麻【タイポグラフィ】」を使ってバッグを作ってみましたのでご紹介します。







使用生地
バッグ1つあたり50cm使用
参考パターン
ニッセイ商会オリジナル
作ってみた感想
派手すぎるかな?と思いながら作り始めましたが、意外とナチュラルで可愛らしい仕上がりになりました。
カジュアルなコーディネートにもなじみやすく、春先のお出かけにぴったりな爽やかなバッグだと思います。ジュート生地の温かみが、木々が緑づく季節によく映えそうだと感じました。
また、軽くて持ち運びやすいので、アウトドアやちょっとしたお出かけにも活躍しそうです。
ペンキで描いたようなアルファベット部分はしっかりとプリントされており、簡単には剥がれないため、デイリー使いにも安心です。
カラーバリエーションは、爽やかでどんな作品にも合わせやすいホワイトと、可愛らしいピンクの2種類です。ホワイトはナチュラルな雰囲気を生かしたい方に、ピンクはより個性を出したい方におすすめです。
バッグ以外にも、インテリアとしてそのまま生地を活用するのも素敵だと思いました。
製作時に気が付いたポイント
生地は柔らかめで意外と加工しやすく、そこまで厚みがないため、ミシンでサクサク縫うことができました。裏地との重なりが多い部分も問題なく縫うことができました。
アイロンが効かなさそうに見えますが、意外としっかり折り目がつきました。プリント部分もアイロンで溶けることがなく、スチームをかけても問題ありませんでした。ただし、直接アイロンをかけるとアイロン面に傷がつく可能性があるため、あて布の使用をおすすめします。
縫製には厚地用の針と糸を使用しました。縫い目が生地になじみやすく、仕上がりも自然で美しく整いました。
ぜひ皆さんもジュート麻【タイポグラフィ】を使って作品作りを楽しんでくださいね!