2025/03/07 18:45

こんにちは!ニッセイ商会オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。


今回は当ショップで販売中の「レザーライク ヴィンテージモカ」を使ってサコッシュを作ってみましたのでご紹介します。







使用生地

(50cm使用)

(50cm使用)

参考パターン

スタンダードなメンズ服(著:駒場 健太)
バイカラーサコッシュ(P15)

作ってみた感想

落ち着いたモカカラーのレザーライクにゴールドのファスナーが映え、大人っぽい印象に仕上がりました。

生地には自然なヴィンテージ感があり、使い始めた瞬間から長年愛用しているような風合いを楽しめました。表面はほんのりざらつきがあり、本物の革さながらのリアルな質感が魅力です。

裏地には同系色のヒョウ柄を採用し、上品な表面とは対照的に、さりげなく個性が光るデザインに仕上げました。

薄手のシーチング生地は表地とよくなじみ、分厚くならず扱いやすく感じました。

製作時に気が付いたポイント

レザーライク生地の気になるシワがある箇所は、裏面から低温で少しずつアイロンを当てると伸ばすことができました。

温度が高すぎると表面が溶ける可能性があるため、カットした端切れで試しながら調整するのがおすすめです。

縫い代が落ち着かない部分は、薄い両面テープで固定すると、きれいに仕上げることができました。

デニム用の針でも縫えましたが、縫いにくさを感じる場合は、先端がナイフ状になっているレザー用の針を使用すると、スムーズに縫製できます。

厚すぎないレザーライク生地なので、家庭用ミシンでも縫うことが可能でした。

ぜひ皆さんもレザーライク ヴィンテージモカを使って作品作りを楽しんでくださいね!