2025/09/28 18:12

こんにちは!ニッセイ商会オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。

今回は当ショップで販売中の「レザーライク ダスティブラック」「レザーライク アンバーブラウン」を使ってトートバッグを作ってみました。生地選びの参考にしていただけたら嬉しいです。


使用生地

表地
各0.7mずつ使用

作ってみた感想

ダスティブラック(黒っぽい方)は、完成した瞬間から長年使い込んだようなヴィンテージ感があり、とてもかっこいい仕上がりになりました。

アンバーブラウン(茶色っぽい方)はほどよい光沢感があり、高級感のある雰囲気になりました。

どちらも少しざらつきのある手触りで、本物の革のような質感を楽しめました。

シンプルなデザインでも、ハンドメイドとは思えないほど上質に見えるのがこの生地の魅力だと感じました。

縫製時に気が付いたポイント

アイロンを直接表面にかけると溶けてしまうため、かける際は基本的に裏側からかける必要がありました。

表からかける場合は、あて布を使用すると問題なくかけることができました。

温度は中温程度でかけましたが、作業前にハギレで試しておくとより安心だと思います。

アイロンを使わなくても、両面テープで折り目を固定する方法でも綺麗に仕上げることができました。

ただ、縫い目にテープがかかると針がべたつき、糸切れが起こりやすくなったため、細めのテープを縫い目に重ならない位置で使うのがいいなと思いました。

針は厚地用を使用しました。生地自体はそこまで硬くなく厚みもないので、重なり部分も比較的スムーズに縫えました。

最後までお読みいただきありがとうございました!